高知の海洋散骨はおまかせください
信仰宗派など問いません。故人の想い、ご家族の想いで行われる散骨葬です。
太平洋の大海原が海洋散骨のロケーション
どこまでも続く広い海、土佐湾ブルーがとてもきれいです。
「土佐の名所桂浜」の坂本龍馬像の眼下に広がる、太平洋の大海原。「最後の清流四万十川」「仁淀ブルーの仁淀川」の川水が流れ込む土佐沖には、珊瑚が生息する海域として有名です。
土佐湾にはクジラの定住も確認されており、ホエールウォッチングも行われております。散骨により、黒潮海流にのって太平洋をぐるっと回遊の旅に出ます。
高知出身、高知に縁がある、太平洋で散骨したい方にも
高知県内だけでなく、高知県外の故人様にも対応いたします。
高知県内外から海洋散骨のご相談が日々寄せられております。首都圏では”家族のお墓がないので・・”、”故人が太平洋への散骨を希望していた”などご要望はさまざまです。もちろん高知県外の方の土佐湾散骨もお受けしております。遺骨輸送「ゆうパック」にて、ご遺骨の受け渡しも可能。約半数が高知県外からのご依頼です。お電話やメールなど何なりとご相談くださいませ。
乗船散骨に必要な「国内旅行業資格」を保有
高知県にて審登登録済「高知県知事登録旅行業第3ー120号」
※関係法令に即し、他の船の往来を邪魔しない、定置網などない、1海里(約1.8km)以上沖から離れた生態系に影響のない箇所にて散骨を行います。
弊社についてはこちらで詳しく紹介しております。
散骨供養まで、安心してお預入れいただけます
高知県内葬祭場までご訪問もOK、御位牌供養も承ります
遺骨を自宅に保管することに難がある方は、葬祭場までお伺いしご遺骨をお預かりします。高知県外の方はゆうパックでご送付ください。ご要望により、四十九日法要・五十日祭のタイミング以降での海洋散骨も承っております。「墓じまい」での散骨は、骨壷に水が入っていることが多く、約1ヶ月程度お時間をいただきます。※お預かりいただいた段階で粉骨をさせていただきます。
また、御位牌や人形等お焚き上げ供養も別途有償にてお引受いたします。例年12月に合同お焚き上げ供養を行います。
毎年9月に「海へ還ったあなたへの手紙」を行っております
毎年9月に弊社にて散骨供養を行ったご家族様へお便りをお送りさせていただき、土佐湾へお手紙をお届けする年次供養イベント「海へ還ったあたなへの手紙」を行っております。
実施日:毎年9月の弊社任意の日(2023年は9/23(土祝)を予定)
お便り送付:8月上旬へ散骨ご依頼をいただいた代表者様住所へご郵送します
お便り対象者:前年1月~12月まで海洋散骨供養を実施させていただいたご家族様+前年「海へ還ったあたなへの手紙」へ参加していただいたご家族様
※弊社で海洋散骨供養をいただいたご家族様は、昨年年次供養にご参加していない場合もご希望によりお便りをお送りいたします。下記フォームにご入力ください。もしくは下記ご連絡先でご一報ください。https://forms.gle/CVwLsBBEXoLwXbn2A
ひろがる散骨、生活の中に浸透
海の散骨ご依頼コース
高知の海で故人をお見送り
・海が好きだった、海洋関係のお仕事の方、お墓に難がある方など理由は問いません。宗教宗派も問いません。
・乗船はできません(港でのお見送りはできます)。
・散骨証明書と散骨の様子をまとめたフォトブックが付きます。
ペット散骨ご依頼コース
ペット葬儀の代表格!
・愛しいペット(犬、猫、鳥など)の種類は問いません。
・乗船できません(港でお見送りはできます)。
・散骨証明書、フォトブックが付きます。
※火葬して遺骨化させる必要がございます。
墓じまいの散骨コース
墓じまいも海洋散骨におまかせ
・乗船はできません(港でお見送りはできます)。
・ご遺骨3名様分まで可能です。(追加の場合、追加料金が必要です。)
・高知県外からもお引き受けしております。
※お墓の解体、撤去は別途料金が必要です。
一緒にご乗船
散骨コース
安全に貸切運航
・貸切便にて5名様までご乗船できます。
・日程は事前にご相談ください。
【旅行業登録】
海洋散骨のお値段
少額から心のこもったご供養を行います。
海の散骨ご依頼コース
66,000円(税込・訪問郵送費別)
ご乗船いただけません。港でのお見送りは可能です。フォトブックにて散骨報告をいたします。
散骨日の指定はできません。3~5件揃い次第の散骨となります。
・セット内容-散骨の様子をまとめたフォトブック(12ページ)、散骨証明書、代理散骨船、合同海洋セレモニー、粉骨作業、骨壷処分
ペット散骨ご依頼コース
49,500円(税込・訪問郵送費別)
ご乗船いただけません。港でのお見送りは可能です。
散骨日の指定はできません。3~5件揃い次第の散骨となります。
・セット内容-散骨の様子をまとめたフォトブック(12ページ)、散骨証明書、代理散骨船、合同海洋セレモニー、粉骨作業、骨壷処分
墓じまいの散骨コース
165,000円(税込・訪問郵送費別)
ご乗船いただけません。港でのお見送りは可能です。
ご遺骨3名分まで上記金額。追加の場合、ご遺骨1名につき38,500円(税込)にて承ります。
・セット内容-散骨の様子をまとめたフォトブック(12ページ)、散骨証明書、代理散骨船、専用海上セレモニー、粉骨作業、骨壷処分
一緒にご乗船散骨コース
198,000円(税込・訪問郵送費別)
5名様までご乗船いただけます。事前に日程をご相談。天候により直前に日程変更の可能性あり。
ご遺骨3名分まで上記金額。追加の場合、ご遺骨1名につき38,500円(税込)にて承ります。
・セット内容-個別散骨セット、貸切チャーター、乗船案内、専用海洋セレモニー、旅行保険共済、粉骨作業、散骨証明書、骨壷処分
訪問郵送費について
◯訪問費(税別)
店舗より50kmまで無料
51~100km 5,500円
以降50km毎(高速代別)
〇来店受渡
弊社店舗までご持参いただいた場合は無料です。
◯遺骨郵送
「ゆうパック」にて可能
詳細は最寄りの郵便局にてご確認ください。
粉骨について
・全プランに粉骨作業一式が含まれております。
・散骨に伴う粉骨の量は指定しておりません。ご遺族様よりご希望される御依頼分を粉骨し散骨いたします。
・粉骨は1日1回に限定。日常清掃で他の方の遺骨と混ざることは避けております。
・還元剤を使用し、遺骨に含まれる「六価クロム」で無害化処理させ、海の水質環境保全を行っております。
・長年の経過により水分を多く含んだ遺骨は通常粉骨ができず、水分を飛ばす必要があり、お時間をいただく場合がございます。
ご相談(事前相談もOK!)
下記フォームもしくはフリーダイヤル(TEL:0120-348-133)でご連絡ください。
お問い合わせフォームからでも3営業日以内にご連絡をいたします。
遺骨受渡
お申し込みと同時に粉骨のため、遺骨を受け取りにお伺いします。遠方の場合は郵便局に輸送委託することも可能です。
◯高知県内では四十九日法要・五十日祭に収骨にお伺いすることが多いです。
○ご希望の散骨のタイミングまでご遺骨をお預かりすることも可能です。
粉骨
1日1回に限定し、他のご遺骨と混ざらないよう清掃しております。
弊社にて手作業にて2mm以下に粉骨いたします。埋葬にて長年経過した遺骨は水分が含まれており、お時間をいただく可能性もあります。
当日
弊社契約船にて高知市浦戸湾もしくは香南市吉川よりご出航。
駐車場も完備しております。代理散骨の場合お見送りOK。
献水
四万十川源流の水で献水。 太平洋へさん骨のご挨拶の意味もございます。
花びら献花
海の環境に配慮し、バラ・カーネーション・ガーベラなど生花で彩ります。
ご散骨
粉骨された遺骨を水溶性紙袋でご準備。故人・ペットへの想いと共に散骨します。
号鐘
お別れのサイン、マリンベルを3回鳴らします。
旋回
自然に還る(輪廻転生)で時計回りで2周回ります。手を合わせてお祈り下さい。
海洋散骨アドバイザー
海洋散骨に関することは、なんでもご相談下さい。
龍馬セレモニー 代表者 今西 優
海洋散骨アドバイザー・一級特定小型船舶操縦士
国内旅行業務取扱管理者
日本で海洋散骨が広まり30年となります。
マスメディア報道や葬儀に対する価値観の変化により、高知県でも徐々に海洋散骨供養に対する理解が進んできております。
2022年も約70名様の海洋散骨を執り行わせていただきました。
「高知の海へ還りたい」という故人・ご家族の想いに寄り添えるように、海のご葬儀プランを一緒にお創りできればと思います。
資料請求
ご相談はこちらから
海洋散骨に関わるオリジナルサービスをご注文いただけます。
OPEN:10:00~17:00
定休日:不定休
※県道35号線桂浜宝永線沿い、三里郵便局向かい
不在となっている場合がございますので、事前にご連絡をお願い致します。
日本海洋散骨協会ルールブック
一般社団法人日本海洋散骨協会の海洋散骨に関するルールブック。龍馬セレモニーも当ルールブックに基づき散骨を行っております。(龍馬カンパニー株式会社は一般社団法人日本海洋散骨散骨協会”正会員”です。)
散骨に関する法令見解などはこちらをご覧くださいませ。
葬送に関する私的遺言書
海洋散骨について遺言を残しておきたいというお声をいただき、弊社にて簡易な私的遺言書を作成いたしました。
〇ダウンロードをして、お名前を署名するだけで完成します!
お申込書と一緒に保管しておくことで、ご家族さまへ葬送の意思を明確に残しておくことが可能です。
資料請求の際にご要望いただければ、証書型に印刷した用紙を一緒にお送りいたします。
会社概要
龍馬セレモニーは一般社団法人日本海洋散骨協会の正会員です。
会社名・代表者
営業所
【高知本店】〒781-0012 高知県高知市仁井田1649-24
【松山出張所】〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目1-12 プログレッソプリモ2F-12
【徳島出張所】〒770-0937 徳島県徳島市富田橋1-32-1 松村ビル5階501
連絡先
フリーダイヤル:0120-348-133
TEL:088-847-5501
FAX:088-847-5502
E-mail:info@heiwa.biz
旅行業登録
高知県知事登録旅行業第3-120号
海洋散骨に関する所属団体
一般社団法人日本海洋散骨協会
海洋散骨について
◯海洋散骨施工:土佐湾
◯ご遺骨引受可能地域
全国対応(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)
◯訪問収骨可能地域
・高知県(高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、香美市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村、本山町、大豊町、土佐町、大川村、仁淀川町、いの町、中土佐町、佐川町、越知町、四万十町、檮原町、日高村、津野町、黒潮町、大月町、三原村)
・徳島県(徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、上勝町、佐那河内村、石井町、神山町、那賀町、美波町、牟岐町、海陽町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町、つるぎ町、東みよし町)
・愛媛県(松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、上島町、久万高原町、松前町、砥部町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町)
・香川県(高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、小豆島町、土庄町、三木町、直島町、綾川町、宇多津町、まんのう町、琴平町、多度津町)
海洋散骨のあゆみ
2018年1月 高知県香南市にて「海洋散骨 平和観光旅行社」として海洋散骨の取扱を開始
2018年1月 一般社団法人日本海洋散骨協会へ加盟
2018年2月 手元供養品販売を開始
2019年1月 墓じまい事業を開始
2020年9月 愛媛出張所開設
2020年10月 全サービスを「龍馬セレモニー」に統合
2021年3月 龍馬カンパニー株式会社へ株式会社化
2022年4月 徳島出張所開設
2022年11月 高知県高知市へ本店移転
約款・個人情報保護方針など
お申し込み~実施について
◯いつ海洋散骨の申込をしたらいいですか?
A 散骨お申し込みのタイミングについては、各ご家庭の諸事情もあり、おまかせしています。統計では四十九日や各法要の前1ヶ月のタイミングが多いです。故人さま・御遺族さまのご要望によっては、火葬後すぐにでもお引受けさせていただきます。
◯ご遺骨引渡のタイミングは?
A 通常は、粉骨させていただく時間もありますので、お申し込み時にお引き受けさせていただき、粉骨後散骨のタイミングまで弊社にて引き続きお預かり致します。警備会社システムが入っておりますのでご安心頂ければと思います。
◯遺骨はすべて散骨しなければならないのでしょうか?
A 散骨される御遺骨量につきましては、御遺族の方のご要望とさせていただいておりますが、日本海洋散骨協会としては全量遺骨はあまりおすすめしておりません。手元供養として分骨されることをおすすめいたします。
参考:手元供養 龍馬セレモニー http://www.ohaca.biz/
◯代理散骨の場合、お見送りに行ってもいいですか?
A お見送りにぜひご来港ください。日程・お時間も事前にご希望をいただいていれば必ずお伝えさせていただきます。来港の際は私服で他のお客さまにご配慮いただけるようにお願い致します。
◯故人がお酒が好きだったので献酒はしていただけますか?
A ご要望によりお引き受けさせていただきますが、海の水質保全のため、10mlの献酒に限定させていただければと思います。
◯遺品なども遺骨と一緒に海へ供養できますか?
A 海の水質保全のため、自然に還らない不燃物はお断りしております。ご位牌等可燃可能な物はお焚き上げ供養を有償にてお引受いたします。
◯骨壺も処分していただけるのですか?
A 骨壷・骨箱・風呂敷はお預かりし、弊社にて供養処分させていただいております。それ以外の遺品処分のお引き受けはいたしておりません。
その他お支払い・キャンセル料について
○希望の日に散骨できるのですか?
A 「墓じまいの散骨コース」「一緒にご乗船散骨コース」はできる限りご希望のお日にちで調整させていただきますが、天候・弊社の受注状況によりご相談させていただければと思います。
「海の散骨ご依頼コース」「ペット散骨ご依頼コース」は、3件~5件揃い次第の実施となります。
〇台風や防風の場合も出航するのですか?
A 諸注意報が発令されている場合は、出航せず別のお日にちでご調整をさせていただきます。
〇キャンセルはできるのですか?
A お客様のご都合によるキャンセルは、出航予定日から計算し、下記キャンセル手数料を申し受けます。
〇10日前~8日前まで散骨引受金額の20% 〇7日前まで~2日前まで30% 〇前日40% 〇当日50% がキャンセル手数料となります
また、粉骨後であれば10日前でも粉骨代金として27,000円(税別)申し受けます。
○高知県外より遺骨を輸送するにはどうしたらよいですか?
A 遺骨の輸送は、全国の郵便局にて「ゆうパック」のみ対応しております。別途ご遺骨用梱包キットを販売しております。お客様より送料はお客様負担となります。
◯お支払いについてはどうなっていますか?
A お申し込みもしくはご遺骨お引き受けのタイミングでお支払いいただきます。
お近くでご希望であればご集金にお伺いします。
※県外のご遺族さまで、ご遺骨郵送の場合
お申込書をいただいた後にご請求書をご送付いたしますので、お振込みくださいませ。特段の事情がる方はご相談くださいませ。
支払い方法:
銀行振込:ゆうちょ銀行 店名:六四八 口座番号:1531124
郵便振替:16410‐15311241
海洋散骨・手元供養等ご相談内容に応じて対応
店舗でも個別相談を受け付けております。
友人知人・親戚で海洋散骨や墓じまいが話題に上がったらぜひご連絡を!
手元供養品は、少人数から実物をもって、手に取って身にいただけるようにご訪問します。
老人クラブや介護施設ミニイベントにもぜひ。
ご用命は、TEL:088-847-5501 担当今西まで
持ち運びできるミニお墓
高額なお墓を買う時代ではなくなりました。自分らしいマイお墓を見つけてみませんか?
墓石処理から遺骨供養
わかりやすい「墓じまいチェックシート」ダウンロードできます。
愛媛の海洋散骨もおまかせください
愛媛の海洋散骨もおまかせください。墓じまい散骨から合同供養、ペット散骨までラインナップ。
© 2017 Copyright RYOMA CEREMONY All Rights Reserved.